SEOでは、なぜ検索をしているのか?なにを知りたいのか?といった検索意図(検索理由)を考えることが重要です。あなたの顧客(または顧客になりうる人)が、商品やサービスに関して、なにを知りたくて検索をしているのかを考えてみましょう。
整体院であれば、家の近所にある整体院を探している、腰痛に悩んでいて、仕事帰りに治療できる整体院を探しているなど、さまざまな「検索意図」が考えられます。
ほかには腰痛がひどいから仕事中にできるように、職場でできる解消方法を知りたい、肩こりをサッと治せるストレッチを知りたい、など整体院を探していなくても、整体院を利用する人と同じ興味関心を持って検索をしている人もいるはずです。
こういった「検索している意図(理由)」に対して、その人が満足できる情報を提供することが、SEOにおける絶対条件です。もちろん考えた検索意図が、妄想にならないように、具体的な人物像を決めて、その人に焦点を合わせて考えていくことが重要になります。ほかにも、実際にどんな言葉が検索に使われているのか、どれぐらい検索されているのかなどを調べたり、実際にインターネットで検索をしてみて、その検索結果に表示されるwebページをチェッ クしたりすることも必要です。