表示速度は売上や検索順位に直結する
「Webページの表示速度が0.1秒遅れるだけで売上が1%低下」するとのことです。これは、表示速度が売上に直結する重要な要素であることを示しています。SEOの観点からも考臆すると、ユーザビリティを煩ねることになるため、できる限りの改善が望まれます。なお、Googleはページの表示速度を「検索順位に影響を与える要素」として発表しています。
表示速度決定の3要素
まずは、スマートフォンサイトでの表示速度を上げるために、どのように改善すればよいかを考えてみます。表示速度に関わっている要素としては、以下の3つがあります。
- フロントエンド
- 通信環境
- サーバ
しかし、②においては、Webサイトの運営者側ではどうすることもできませんし、③においても同様に、一般の方には手が出しにくい分野だと思いますので、この章ではフロントエンドに着目します。HTML、CSS、JavaScript、画像などのそれぞれについて、表示速度改善の方法を解説していきます。