PCと携帯の大きな違いはほかにもある。一つはサービスだ。誰でも簡単に利用できる課金手段 が多いとはいえない PCサイトの場合、広告収入を主体としてサービスを運営してい ることが多い。それゆえニュースや辞書など、豊富な情報が無料で誰でも閲覧できる状態にある。ヤフー・ジャパンなどのポータルサイトがその典型的な例といえるだろう。 だが携帯サイトの場合、当初から携帯電話と一緒に引き落とされるという、手軽で 便利な課金手段が用意されていたことや、 SNSなどの会員制サービスが人気を博し ていることなどから、多くの情報はそのサービスに有料・無料を問わず会員登録をし ていないと利用できないようになっている。つまり誰でも自由に情報が閲覧できると いうウエブ・サイトは、 PCと比べるとかなり少ないのだ。 例えば人気SNSの一つである「モバゲータウン。その ぺージビュ ー数(閲覧回数)は2010年1月現在で約450億と、同月のヤフー・ ジャパン全体のぺ ージビュ ー数(約445億)を超えているという状況なのだが、同サービス内で提供されている情報の多くは携帯電話専用となっている上、無料会員登 録をしていないと見ることができない。